学校生活の様子

今日の給食

公開日
2024/01/29
更新日
2024/01/29

学校全体

1月29日(月)
今日の給食は、給食開始当時献立として、セルフおにぎり、牛乳、焼き鮭、白菜の漬物、曲がりネギ入り味噌汁でした。
学校給食は、明治22年(1889年)山形県鶴岡市にあった私立忠愛小学校において、生活が苦しい児童を対象に無料で実施したのが始まりです。献立は、おにぎり、焼き鮭、菜っぱの漬物だったとのことで、今日の給食はそれを再現した献立でした。
子どもたちにとっては初めてのセルフおにぎりで、初めは戸惑っていましたが、次第に自分で握るのが楽しくなったようで、重い思いの大きさのおにぎりを作って頬張っていました。
今日もごちそうさまでした。