6年生を送る会を開きました
- 公開日
- 2017/03/16
- 更新日
- 2017/03/16
学校全体
3月7日に「6年生を送る会」を開きました。
各学年が感謝の気持ちをこめて一生懸命練習した、歌や呼びかけ、ダンス、クイズ、鼓笛、パフォーマンスの数々が会場いっぱいに広がって、温かい会となりました。
会場の飾り付けも進行も準備は5年生が心を込めて行い、その姿は在校生代表にふさわしいものでした。会場に入ったとたん、ステキな飾りに6年生からも思わず小さな歓声がもれるほどでした。
花のアーチで1年生と一緒に入場し、図書カードの贈呈式や6年生から一人一人が手縫いした雑巾の贈呈のあと、各学年の趣向をこらした発表に6年生だけでなくみんなが楽しむことができました。「6年生も一緒に!」という誘いの声に、6年生が一緒に踊ったりなわとびをしたり、お手本を見せてくれたり、飛び入りのパフォーマンスもあって、学校全体でお祝いをしている素晴らしい会でした。
6年生は「卒業の歌〜未来の扉〜」を初披露。ステキな歌声に心を打たれました。
あこがれの6年生に喜んでもらいたいという在校生の思いが花を咲かせた1日でした。
そして翌日、6年生から在校生へのお礼のメッセージがエントランスホールに飾られ、心の交流もできた「6年生を送る会」となりました。