3.11を考える学習
- 公開日
- 2016/03/11
- 更新日
- 2016/03/11
学校全体
今日は東日本大震災が起こってから5年目の日でした。以前として津波や原発事故のため避難をしている方が大勢います。また、「福島に生きる」私たちにとっても忘れることができない日です。5校時目に、命の大切さや郷土を愛すること、自然への畏敬の念やたくましく生きる人間同士の絆等をテーマに福島県の資料をもとに全校で道徳の授業を行いました。あの時の状況を振り返り、改めて自分たちが当たり前に日常を送れることの幸せを考えました。
後半には放送で全校集会を開きました。校長先生が被災し全国各地にちりぢりになった小高中学校の中学生の言葉を元に作られた「群青」という合唱曲のお話をしました。友を思い、ふるさとを思う美しい曲だけに心を打たれました。