第2回交通教室
- 公開日
- 2015/09/09
- 更新日
- 2015/09/09
2年生
9月9日(水)の2校時目に、低学年の第2回交通教室が行われました。天気が良ければ郡山第7中学校の周辺を交通教育専門員と交通安全母の会の皆さんの協力を得ながら、安全な歩行の仕方を学習する予定でしたが、雨天だったため体育館でDVDを見ながら、交通教育専門員の方に交通安全についてのお話をしていただきました。話の途中でかえるの「ケロちゃん」が登場すると、子ども達は大喜び。ケロちゃんが、点滅信号で横断歩道を渡ったり、曲がってくる自動車に気づかずに飛び出して事故にあったりするなど、子どもたちの関心を高めながら、安全な歩行の仕方を学ぶことができたと思います。昨日は、引き渡し訓練もあり、お家の方と通学路の安全を確認しながら下校しましたので、もう一度ご家庭でもお子さんと安全な道路の歩き方や横断歩道の渡り方について話し合っていただけると幸いです。