郡山市立桑野小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
【5年生】2学期もがんばりました!4
5年生
最後は、防災教室の様子です。 先生であるPepperの話をよく聞き、クイズな...
【5学年】2学期もがんばりました!その3
こちらの写真は持久走記録会の様子です。最後まで頑張って走り抜きました。
【5年生】2学期もがんばりました!その2
こちらは、くわのっ子文化祭の様子です。 心を一つに演奏した「キリマンジャロ」...
【5年生】2学期もがんばりました!その1
今日は終業式でした。冬休みを楽しみにする子どもたちの笑顔がとても眩しかったです...
【1年生】英語でクリスマスを先取り!
1年生
二学期最後の英語は、わくわく楽しみなクリスマスに関する学習でした。ALTの母国...
【1年生】「くわのあきパーク」大成功!!
学年閉鎖の影響で延期されていた「くわのあきパーク」を本日無事、開催することがで...
朝の読書活動
2年生
朝の読書タイムに、読み聞かせボランティアの方に絵本の読み聞かせをしていただきま...
【4年】鳥取市の小学校との交流
4年生
12/1(金)、鳥取県鳥取市の美保南小学校の4年生と、ZOOMを通してつながり...
【1年生】昔遊びの会
郡山市社会福祉協議会の方、20人をお招きし、昔遊びの会をしました。 今回は、...
【2年生】おもちゃランド
1年生を招待しておもちゃランドを開きました。1年生に喜んでもらおうと、お兄さん...
【3年生】目の大切さについて学習しました
3年生
3年生になり、電子メディアを使う機会も増えてきました。普段から「目の使いすぎに...
【6年生】ペッパー君の授業
6年生
先週、桑野小学校にやって来たペッパー君。 12月7日(木)、ソフトバンクの講...
【6年生】全力疾走!
12月6日(水)、延期していた持久走記録会を実施しました。小雨の降る寒い中でし...
【第4学年だより 】
【2年生】体育の学習
講師の先生をお招きして、体育の学習をしました。友達と一緒にたっぷり体を動かして...
学校通信 12月1日号
桑野小の今
3学年だより第19号
1年だより
2年だより
3年だより
4年だより
5年だより
6年だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2023年12月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS