【6年生】租税教室
- 公開日
- 2025/05/16
- 更新日
- 2025/05/14
6年生
社会科の学習で「わたしたちの暮らしと税金」について学習をしています。そこで先日、公益社団法人郡山法人会の方にお越しいただき、租税教室を開催しました。はじめ、子どもたちは税金と聞いて「税金は払いたくない」「税金を払っても、どのように使われているのか分からない」などと行っていましたが、講師の先生が準備してくださったDVDを見て、「税金をなくしたら大変だ」「安全に安心して暮らすためには税金は必要なんだね」という意見をもつようになりました。
また、税金を使ってより良い学校生活が送れるために議会を開き、討論会を行いました。子どもたちは「体育館にエアコンを付けて欲しい」「校庭を人工芝にして欲しい」「怪我をした人が使えるようにエレベータやエスタレーターを設置して欲しい」「校庭に楽しい遊具を増やして欲しい」など、みんなの役に立つものを取り入れようと議論していました。選挙権をもつ18歳になったら、選挙に参加しましょう。