学校生活の様子

4年 春を探して

公開日
2025/04/24
更新日
2025/04/24

4年生

 理科では「あたたかくなって」の学習を行ってきました。冬が終わり、校庭に咲く満開の桜を、今までは観察してきました。ふと気づくと桃色だった桜の木が緑色に。前回の「春を探して」で見つけた春がいったいどうなっているかを調べてきました。満開だった桜の花が散り、実となっていました。(1枚目)校庭北側には「ひめりんご」の花が咲き乱れていました。(2枚目)そして今日一番の盛り上がった春(3~5枚目)は「ライラック」の花。桑野小学校の西側にライラックの花が咲いていました。また、アリも活発に巣から出入りしたり、カマキリの卵からカマキリが生まれたりと、様々な動植物から春や初夏を感じた子どもたちでした。