学校生活の様子

今日の授業から 5年生

公開日
2020/06/30
更新日
2020/06/30

桑野小の今

 5の1はSDGsの学習をしていました。SDGsはみなさん知っているでしょうか。SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。2015年に国連サミットにおいて全会一致で採択された、2016年から2030年までの世界共通の目標です。郡山市は令和元年7月1日、自治体によるSDGsの達成に向けた優れた取り組みを行う都市として、県内で始めて「SDGs未来都市」に選ばれ、総理官邸にて選定証授与式が行われました。
 5の2の算数の授業は、わる数が少数のわり算の学習です。いままでのわり算を工夫して発展させ、わる数が小数のときもできるように勉強していました。高学年になると、算数もぐんと難しくなってきます。300÷2.5はいくらでしょうか?