学校生活の様子

わたしたちのいのちの学習をしました

公開日
2020/01/17
更新日
2020/01/17

桑野小の今

 今日は「わたしたちのいのち おへそのはたらき」のテーマで、2年生が学習をしました。助産師で思春期保健相談士、日本思春期学会性教育認定講師の吉岡利恵先生を講師にお迎えしました。「おへそは何のためにあるのだろう」の質問には、子どもたちのいろいろな答えが出てきました。人形の赤ちゃんを抱っこしたり、心臓の音を聞いたり、スライドを見たりして学び、お母さんのおなかの中で大きくなって自分が生まれたことを学びました。おへそはお母さんのおなかの中にいる時におかあさんとつながっていた絆の名残です。今は、自分で食べて、動いて、寝て、起きて、勉強して、遊んで、しっかり生きていますね。