学校生活の様子

出張授業!トヨタ原体験プログラムを行いました

公開日
2019/09/26
更新日
2019/09/26

桑野小の今

「自動車は、ワクワク・ドキドキする走行感を体験したり、エンジンやブレーキなどの機構を学んだり、世界の環境や経済を身近に感じたり、色々な体験の教材として活用していくことができます。誰しもが知っている「クルマ」を通じて子どもたちに、様々な体験をしてもらいたいと考えております。」 
 〜トヨタ自動車・トヨタ販売店〜 トヨタ原体験プログラムHPより

 4年生が理科の授業の一環でトヨタ原体験プログラムを実施しました。子どものころに、たくさんの実体験をした記憶は、「原体験」として、心に残るものです。今日は体育館と校庭でたくさんの実体験をしました。体育館では空気エンジンカーを使ってパワーとコントロールを学びました。うまくコントロールすると、ペットボトルボウリングのピンをたくさん倒すことができました。校庭では、クルマと綱引きをしたり、ボンネットを開けてエンジンを観察したり、実際にクルマに乗って八の字走行したりしました。4年生5人対クルマの綱引きでは4年生の圧勝でした。一人一人全員が貴重な実体験をすることができました。トヨタ自動車・トヨタ販売店の皆様お世話になり、ありがとうございました。