学校生活の様子

新体力テストが始まりました

公開日
2019/06/11
更新日
2019/06/11

桑野小の今

 新体力テストは、50m走、ソフトボール投げ、握力、長座体前屈、立ち幅跳び、反復横跳び、上体起こし、20mシャトルランを行います。旧テストでは、50m走、踏み台昇降運動、垂直跳び、背筋力、伏臥上体そらしなどがありましたが、1999年の大幅改訂により現在の種目に変更になりました。
 今日は5年生が体育館で20mシャトルランを行っていました。20m幅に引いたラインを往復した回数を記録します。全国統一のCDまたはテープにあわせ、往路は電子音の「ドレミ…」、復路は電子音の「ドシラ…」の音階が1オクターブ鳴り終わるまでに反対側のラインに到達するようにします。音階は約1分ごとに短くなっていきます。2度続けて音階に合わせてラインに到達できなくなった時点で失格となり、到達に成功した回数を記録します。最初はゆっくりなのですが、だんだん速くなっていきます。そして疲れていきます。1人2人と少なくなっていきます。頑張れ−