きょうは何の日?
- 公開日
- 2019/03/14
- 更新日
- 2019/03/14
桑野小の今
3月14日
■富士山で「延暦(えんりゃく)の噴火」が起きた日■
800年3月14日、富士山で大規模な噴火が起きました。「日本紀略」によれば、山頂などから激しい爆発とともに溶岩の流出があり、噴火は4月18日までおよそ1か月間、続いたとされています。801年から802年にかけても噴火が起こり、噴石や火山灰が足柄路(あしがらじ)をふさぎました。そのため使われることになったのが箱根路です。この2年におよぶ噴火は、まとめて延暦の噴火と命名され、、富士山の3大噴火の一つに数えられています。
<誕生日>
アインシュタイン(ドイツ・1879年・理論物理学者)
【クイズ】
1965年の今日、沖縄県西表島で発見された、ある動物の頭骨と毛皮が、新種とわかりました。絶滅の危機にあるその動物は?