学校生活の様子

きょうは何の日?

公開日
2018/11/27
更新日
2018/11/27

桑野小の今

11月27日

■日本で最初の女性車掌がバスを乗車した日■

 1924年11月27日、日本初の女性車掌がバスに乗車しました。ドアの開閉をし、運賃を集め、停留所のアナウンスをしていました。1970年代前半まで、車掌は女性の花形職業の1つでした。しかし、1980年には、ほとんどが運転手のみのワンマンカーになり、車掌は姿を消しました。
 バス事業の多くは、鉄道会社が行っています。これは1923年の関東大震災で、鉄道がほとんど使えなくなったとき、バスを走らせたなごりです。

 【豆知識】
 
  もう冬なのに、なぜ「小春日和」って言うの?

 「小春日和」とは、冬の初めにあらわれる、春を感じさせるような、あたたかく穏やかな晴天のことです。このころ、春を思わせるようなあたたかな風を「小春風」、おだやかに晴れた空を「小春空」ともいいます。