学校生活の様子

2年生算数科授業研究 〜かけ算(2)〜

公開日
2018/11/21
更新日
2018/11/21

2年生

 今2年生では、かけ算九九の学習をしています。今日は、7の段の九九の構成の仕方について理解する授業でした。単元の学習を進めていく中で、担任と子どもたちが名称を決めた、「たすたすこうげき(同数累加)」「しりとり(前の答えに7をたす」「入れかえビーム(交換法則)」「サクランボ(分配法則)」などの考えを使って、7の段の九九の構成を考えました。