楽器の紹介や全校合唱も〜音楽鑑賞教室〜
- 公開日
- 2018/09/11
- 更新日
- 2018/09/11
桑野小の今
聴きなれた曲の演奏、そして、弦楽器や管楽器、打楽器の紹介や合唱部を中心に全校生で合唱するなど、あっという間の1時間をみんなで楽しむことができました。
演奏された曲は、以下のとおりです。
1 「ハンガリー舞曲第5番」(ブラームス)
2 「くるった時計」(アンダーソン)
3 弦楽器の話
「ドレミの歌」のメロディを使って
バイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバスの音色の聴き比べ
4 管楽器と打楽器の話
「口笛吹きとこいぬ」(ブライヤー)でピッコロを紹介
「クラリネットポルカ」(アルフレッド)でクラリネットを紹介
5 「トルコ行進曲」(モーツァルト)
6 「クシコス・ポスト」(ネッケ)
7 「おもちゃのシンフォニー」(モーツァルト)
ガラガラ、水笛、カッウコ笛などを加えて
8 【みんなで歌おう】 管弦楽団の伴奏で 特設合唱部とともに
9 「アメリカン パトロール」(ミーチャム)
10 「道化師のギャロップ」(カバレフスキー)
11 「つるぎの舞」(ハチャトゥリアン)