学校生活の様子

全国学力調査 理科の分析結果

公開日
2018/08/02
更新日
2018/08/02

桑野小の今

 知識を問う問題の正答率はまずまずでしたが、論理的な考え方が求められる記述式問題に課題が見られました。
 たとえば、一度に流す水の量と棒の様子の関係から、地面の削られ方を選んでそのわけを書く問題では、棒が多く倒れる現象は理解できても一段階進んで、水の量との因果関係で解釈したり説明したりすることが難しかったようです。
 普段の授業でも、「どうしてこうなったの?」「なぜなの?」など子どもたちに問いかけるのを意識していますが、今後もこのような問いかけを継続する必要を感じます。