学校生活の様子

5月2日は何の日?

公開日
2018/05/01
更新日
2018/05/01

桑野小の今

5月2日

■緑茶の日■

 緑茶の茶葉は、茶の木の若葉からつくられます。この若葉を摘み取る作業を「茶摘み」といい、春の終わりから夏にかけて行われます。立春から数えて88日目の八十八夜ごろにあたるこの日は、茶摘みが最も盛んな時期です。この時期につみとった若葉からできた緑茶(新茶)は、特に香りがよく、おいしくなるといわれ、上等なものとされています。このことから、日本茶業中央会がこの日を制定しました。