10歳未満の子どものネット利用率は39.2%
- 公開日
- 2018/01/09
- 更新日
- 2018/01/09
桑野小の今
政府は、SNS(会員制交流サイト)が悪用され、若者が犠牲となった神奈川県座間市の事件を踏まえて、2018年に改訂する「青少年インターネット環境整備基本計画」で小学生ら低年齢期からの情報教育の充実を打ち出す方針を固めました。フィルタリング(スマートフォンの閲覧制限)機能のさらなる活用促進も盛り込む予定です。
内閣府が1月に調査した結果、10歳未満の子どものネット利用率は39.2%で、出会い系サイトなどに接続してしまった例もあったということでした。
ご家庭でも、ぜひ、スマホ等の使用について話し合ってみてはどうでしょうか。