きょうは何の日?
- 公開日
- 2017/12/25
- 更新日
- 2017/12/25
桑野小の今
12月25日
■クリスマス■
この日は、イエス・キリストの誕生日です。クリスマスは、英語でキリスト「Chist(クリスト)」のミサ「Mass(マス)」の意味です。前夜のクリスマスイブから、教会ではお祝いのミサ(祭儀・さいぎ)が静かに行われ、家庭でもクリスマスツリーを飾るなどして、キリストの誕生を祝います。日本では、クリスマスは、多くの人がプレゼントを交換したり食事をしたりして楽しむ、宗教をこえた行事となっています。
■「昭和」のスタート■
1926(大正15)年のこの日、大正天皇が崩御(ほうぎょ)し、皇太子の裕仁(ひろひと)親王が即位しました。これにともない、元号が「大正」から「昭和」に変わりました。「昭和」は、中国の歴史書の『書経(しょきょう)』にある一節からとったもので、「国民の平和と安全と世界の共存繁栄を願う」という意味があります。昭和時代は、昭和天皇の崩御の1989(昭和64)年1月7日まで続きました。昭和は、日本の元号の中で、最も長く続いた元号です。