学校生活の様子

「読書に関する調査」結果の概要について

公開日
2017/12/07
更新日
2017/12/07

桑野小の今

 平成29年11月に「読書に関する調査」を行い、1年生〜6年生168名の回答がありました。
 本校での調査結果の概要をまとめました。
 その概要はこちらからご覧いただけます→ 読書に関する調査

 11月から1ヶ月間の読書冊数(教科書、参考書、漫画、雑誌やふろくを除く)は、2年生や3年生が多い傾向です。
 0冊という子が、4年生以上に。
 読まなかった理由の中に、「読まなくても困らない」という回答が1人あり、とても気になりました。

 読書したきっかけや読んだ本を手に入れた方法は、大半が「学校の図書館」でした。
 今後も、子どもたちのニーズを充分把握し、魅力ある学校図書館運営に努めていきたいと思います。
 なお、本校にはPTA雇用の学校司書が勤務しており、読書活動充実のため活躍しております。