3年1組算数科全体授業研究会
- 公開日
- 2017/11/22
- 更新日
- 2017/11/22
桑野小の今
「まるい形を調べよう」の単元で本時は、半径と円の大きさの関係について考える授業でした。
冒頭に、ピザ2種類の1ピースが、上の部分だけ出したまま提示されました。
「もとのピザの大きさはどちらが大きいか?」という教師の問いかけに、隠れていたらわからないということで、1つ1つのピザを見せると、片方のピザは、食べかけで全体の大きさがわかりません。
さあ、ここから子どもたちは、目を輝かせながらなんとか答えを導き出そうと動きはじめました。
この続きは、写真と共に金曜日紹介します。