学校生活の様子

給食試食会大変お世話になりました

公開日
2017/09/19
更新日
2017/09/19

桑野小の今

 14日(木)に開催された給食試食会。
 献立は、麦ごはん、牛乳、すきやき煮、ニラとえのきのサラダ、豆みそでした。

 試食会に参加された保護者の方から、アンケート用紙に意見や感想などをご記入していただきましたので、何点か紹介します。


 ○ とてもおいしくいただきました。娘はきのこが苦手なので、ニラとえのきのサラダのように、大好きなメニューに少しだけ混ぜてあげればいいなあと思いました。参考にします。ありがとうございました。

 ○ 栄養技師の話を聞いて、食中毒への配慮には感心しました。本日のメニューも大変おいしく、子どもが帰ってきたら食について話をしたいと思います。保護者だけでなく、子どもたちと給食を食べて交流する機会があってもよいと思いました。

 ○ 味も濃くなく、おいしかった。麦ごはんの麦はもう少し多くてもよいような気がするが、好き嫌いがあるのでこれで良いかも。おはしがずいぶん使い込んだもののようにみえた。

 ○ すきやき煮は、たくさんの具が入っていて、味も薄味で美味でした。コストをおさえてメニューを決めるにはずいぶんご苦労だと思いますが、これからも子どもたちのためにおいしい給食をつくってください。よろしくお願いします。

 アンケートのご協力、ありがとうございました。