きょうは何の日?
- 公開日
- 2017/08/28
- 更新日
- 2017/08/28
桑野小の今
■バイオリンの日■
1880(明治13)年のこの日、東京の三味線職人の松永定次郎さんが、国産バイオリン第1号を完成させました。西洋の音楽と楽器は、明治時代になってから、日本に伝えられました。よい音色のする外国の楽器があると聞いた定次郎は、外国人にバイオリンを見せてもらい、その構造を研究して、この初のバイオリンをつくりあげたのです。
■テレビコマーシャルがはじめて放映された日■
1953(昭和28)年のこの日、日本初の民放テレビ局、日本テレビ放送網がテレビ放送を開始し、日本ではじめてのテレビコマーシャルが放送されました。日本最初のコマーシャルは、時計をあつかう会社のセイコーによるものでした。商品の宣伝ではなく、アニメーションによる、時間を知らせる時報で、30秒の短いものでした。ちなみに、ラジオ初のコマーシャルも、このセイコーによる時報でした。