学校生活の様子

きょうは何の日?

公開日
2017/08/25
更新日
2017/08/25

桑野小の今

 8月25日

 ■かんづめが発明された日■
  1810年のこの日、イギリス人のデュランドがつくった「かんづめ」が、はじめて特許として、国王ジョージ3世に認められました。かんづめは、食品を保存するすぐれた方法です。戦争に行く兵士の食料としても使われていました。当時は1つずつ手作りしていたので、作るのに時間がかかりました。日本では、1871年(旧暦)、松田雅典が長崎にいたフランス人からイワシの缶詰の作り方を学んだのがはじまりとされています。

 ■ラーメン記念日■
  1958(昭和33)年のこの日、食品をあつかう日清食品が、世界ではじめてのインスタントラーメン「チキンラーメン」を発売しました。開発したのは、日清食品創業者の安藤百福です。これを記念して、同社が「ラーメン記念日」を定めました。器に入れて、熱湯をそそぎ、3分間待つと食べられるチキンラーメンは、画期的な発明として、大ヒット商品になりました。手ごろな値段で、長い間保存ができることも人気の理由です。