今日はなんの日?
- 公開日
- 2017/08/20
- 更新日
- 2017/08/20
桑野小の今
8月20日
■交通信号の日■
1931(昭和6)年のこの日、自動式の3色信号機が、東京の銀座尾張町の交差点など34ヶ所に設置されました。このことにちなんでの記念日です。
1994(平成6)年には、愛知県と徳島県ではじめてのLED式信号機が設置され、その後全国へ広がっていきました。このLED信号機は、光のムラが少なく、消費電力が電球式の4分の1以下になるものです。また、これまでの電球の寿命が1年ほどだったのに対して、LED式の寿命は、およそ6年から8年と、とても長持ちします。