きょうは何の日?
- 公開日
- 2017/08/18
- 更新日
- 2017/08/18
桑野小の今
8月18日
■ 高校野球記念日 ■
1915(大正4)年のこの日、第1回全国中等学校野球大会(今の全国高等学校野球選手権大会、通称甲子園)の開会式が、大阪の豊中グラウンドで行われました。東北から九州の代表など10校が参加し、京都二中が優勝しました。この大会が甲子園球場で開かれるようになったのは、1924(大正13)年の第10回大会からです。
■ 米の日 ■
「8(八)18(十八)」と書くと、「米」の字になることから、岩手県農林水産部農産物流通課が、この日を米の日に定めました。「米」の字には、米作りには八十八の手間がかかるという意味が含まれているといわれます。農業用の機械などが進歩してきた現代でも、米づくりには多くの時間や手間がかかります。
<コラム>
米からつくられるめん
うどんやパスタは小麦粉からつくられますが、お米を粉にしてつくられるめんもあります。ビーフンは、中国や台湾で食べられているめんです。ベトナムのフォーは、平らな形のめんです。これらの米のめんは、食感の違いやヘルシーさが人気を呼び、日本でも注目されています。