学校生活の様子

不審者被害にあわないために

公開日
2017/05/22
更新日
2017/05/22

桑野小の今

 あたたかくなってくると、市内でも不審者の被害が増えてきます。
 被害にあわないためにも学校では、子どもたちに「きょうは、いかのおすし」を合言葉に指導をしています。

 きょ → 距離をおく(不審者に体に触れさせない距離)
 う  → 後ろにも気をつける
 は  → 早く帰る ※ 3月〜10月の帰宅時刻は午後5時です。

 いか → ついていかない
 の  → 乗らない(車などに)
 お  → 大声を出す ※ 防犯ブザーと同時ですと効果的です。
 す  → すぐに逃げる
 し  → 大人に知らせる