【3年生】科学者の卵?続々と
- 公開日
- 2024/06/14
- 更新日
- 2024/06/14
3年生
理科では「風とゴム」の勉強を行っています。今までの観察(植物や昆虫)とは異なり、実験を通して「風」や「ゴム」の力を理解していく学習です。今日は、送風機を使って、「風が弱い時」「風が強い時」、物を動かす力に関係があるのだろうか?という実験です。(結果はここでは割愛します。ネタバレ防止のため)実験を終えたある班は疑問を持ちました。「4つの車を縦列させ、強い風をあてたらどうなるだろう?風を受ける「帆」が4つになるのだから、スピードも4倍になるのではないか?」そんな思いからの実験開始。結果は…。あれ?思っていたのと違うぞ〜「あっ!?ひょっとして〜!」1つの班が見つけた「問い」があちこちの班に広がり、その結果から「なぜそうなるのか?」を思考することができました。あちこちで小さな科学者が、疑問解決にがんばっています。