郡山市立赤木小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
陸上練習再開
学校の風景
陸上交歓会に向けた陸上練習が再スタートしました。10月8日の大会に向け、各自の...
授業の様子 5年2組
5年2組は、ジリアン先生との外国語科の学習です。who is this?の学習...
授業の様子 5年1組
5年1組は、ジリアン先生との外国語科の学習です。グループの友達と協力しながら、...
授業の様子 4年2組
4年2組は、算数で「わり算の筆算」の学習をしていました。今日は、仮の商で計算で...
授業の様子 4年1組
4年1組は、図画工作「わすれられない気持ち」で自分の中で忘れられない思い出を絵...
引渡し訓練2
メール発信後、約1時間で保護者の皆様に子どもたちを引渡すことができました。保護...
引渡し訓練1
地震発生後、授業続行が困難であり、児童だけの下校は不可能であると判断したことを...
避難訓練
本日、逢瀬川の氾濫を想定し、避難訓練を実施しました。2階に在籍している1・2年...
授業の様子 5年生
5年生は、体育でフォークダンス「オクラホマミキサー」の練習を映像を見ながら行っ...
授業の様子 1年2組
1年2組は、昨日の水遊びに続き、生活科でシャボン玉飛ばしを行いました。曇り空の...
授業の様子 1年生2
地面に水で絵を描いたり、シャワーのように水を降らせたり工夫しながら、楽しく活動...
授業の様子 1年生1
昨日、1年生は生活科で水遊びをしました。マヨネーズの容器やペットボトルに水を入...
2学期給食スタート
昨日、8月27日より給食がスタートしました。昨日の献立は、夏野菜のカレーライス...
暑さに負けず
2校時の休み時間には、元気に校庭で遊ぶ児童の姿が見られました。ドッジボールや鬼...
発育測定 6年2組
6年2組は、身長と体重を測る発育測定を行っていました。小学生は、1年間に平均4...
授業の様子 6年1組
6年1組は、音楽で和音のひびきや音の重なりを感じ取ろうの学習をしていました。「...
授業の様子 3年1組
3年1組は、国語の学習です。今日は、「わたしと小鳥とすずと」の詩の朗読を行って...
授業の様子 2年2組
2年2組は、算数で計算の工夫の学習をしていました。7+12+8の3つの計算の仕...
授業の様子 2年1組
2年1組は、算数で計算の工夫の学習をしていました。7+12+8を「たしやすさ」...
第2学期始業式
本日、第2学期始業式を実施しました。式の中、自分の目標に向かって努力し続けるこ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2024年8月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市内小中学校HP
RSS