郡山市立赤木小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
地図
2年生
用務員の鈴木先生に、学校のまわりの地図を付けてもらいました。 町たんけんの計画や...
会津武家屋敷で名物のソースカツ丼!
6年生
たくさん歩いたり、見学したり、体験したりして とてもお腹がすいていたようです。 ...
和菓子作りを体験しました!
和菓子の代表である「大福もち」をつくる 体験をしました。 もちがとても柔らかく、...
一休み、弓道体験、買い物!
会津の歴史、文化を堪能しています。 五平餅を食べたり、弓道を体験したり、ガラス細...
あかべこ作りを体験しました!
会津武家屋敷であかべこ作りを行った班が ありました。 会津の名産、あかべこの絵付...
飯盛山散策!
飯盛山には、白虎隊士の墓碑の他にさざえ堂 や白虎隊が戸の口ヶ原から逃げてきたと言...
白虎隊の墓碑を訪ねました!
飯盛山で白虎隊の墓碑を訪ねました。19名の墓碑 とともに、唯一生き残った飯村氏の...
修学旅行 会津若松駅到着!
郡山駅から磐越西線の電車で会津若松駅に到着しました。 とても、いい天気に恵まれ、...
調理実習その4
5年生
いよいよ実食です。それぞれの班で、おいしい「ゆで野菜サラダ」ができました。みんな...
調理実習その3
ドレッシングを作っていきます。何度も測って人数分にしていきます。美味しくできるよ...
調理実習その2
ジャガイモの皮むきや芽を取ることにも挑戦!ピーラーが上手に使えています。
調理実習その1
今日は調理実習でした。教科書で切り方を確認しながら、野菜を切っていきます。野菜を...
元気でね モンシロチョウ
3年生
育てていたモンシロチョウのさなぎが羽化しました。みんなでモンシロチョウを空へ放...
解散式
みんな充実した一日の感想を発表していました。
お弁当の日
1年生
今日はお弁当の日。小学校でのはじめてのお弁当に子どもたちは大喜び。おいしいお弁...
郡山市ふれあい科学館
26日にふれあい科学館に行きました。はじめに宇宙劇場にて学習番組「日なたと日か...
郡山駅到着です。
電車の中でも、ずっと話通しで元気な子どもたち。無事に駅に着きました♪
間もなく
会津夢ロマン紀行も終了です。
今、
予定通り、若松駅を出ました。17時34分、到着予定です。
帰途に着きます!
郡山行きの電車に乗り込みました。乗り込んだら、みんなで今日一日を振り返り写真を見...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2017年5月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市内小中学校HP
RSS