郡山市立赤木小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
授業の様子 6年2組
学校の風景
6年2組は、理科「物の燃え方と空気」の学習で、ろうそくが燃えた後の集気瓶の中の...
授業の様子 6年1組
6年1組は、音楽「いろいろな音のひぎきを味わおう」の学習で、ラバーズ コンチェ...
授業の様子 4年1組
4年1組は、算数「折れ線グラフと表」で、折れ線グラフの表し方について学習してい...
授業の様子 2年2組
2年2組は、算数で「たし算のひっ算」の学習をしていました。ドリルを使い、2桁+...
授業の様子 2年1組
2年1組は、算数で「たし算のひっ算」の学習をしていました。2桁+2桁の繰り上が...
授業の様子 1年2組
1年2組は、図書室での本の借り方について学習していました。実際に借りるのは、ゴ...
授業の様子 1年1組
1年1組は、「かもつれっしゃ」を楽しんでいました。音楽に合わせてじゃんけんをし...
学校だより3号
授業の様子 6年生
6年生は、体育で短距離走のタイム測定を行っていました。スタートからゴールまで、...
授業の様子 5年1組
5年1組は、ジリアン先生との外国語の学習です。今日は、What 〇〇 do y...
6年1組は、図画工作で「墨と水から広がる世界」の製作を行っていました。墨の濃淡...
授業の様子 5年2組
5年2組は、社会で「国土の地形の特色」の学習をしていました。国土の特色を捉えよ...
授業の様子 3年1組
3年1組は、国語で「図書館たんていだん」の学習をしていました。実際に図書館に行...
2年2組は、算数で「たし算のひっ算」の学習を行っていました。2桁+1桁の場合、...
視力検査 1年1組
1年1組は、視力検査を行っていました。検査の仕方をよく聞き、自分の順番がくるま...
1年生を迎える会 2
6年生
続きです。
1年生を迎える会 1
今日は1年生を迎える会でした。6年生は、1年生に楽しんでもらえる遊びを考え、準...
1年生を迎える会を行いました!
4月24日(水)、1年生を迎える会を行いました。1年に楽しんでもらえるように、...
5年1組は、国語で図書館の使い方について学習していました。司書の先生から、本の...
2年1組は、算数で「たし算のひっ算」の学習をしていました。2桁+2桁の筆算の式...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2024年4月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市内小中学校HP
RSS