郡山市立赤木小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
さようなら 先生方
学校の風景
いつまでも別れを惜しむ子どもたち。本当にお世話になりました。ありがとう先生方。
離任式が行われました。10名の先生方と「さようなら」をすることになり、とても寂...
教室移動のお手伝い
5年生が教室移動のお手伝いをしてくださいました。率先して机・いすを異動したり、教...
卒業式 4
6年生
卒業式の午後、保護者役員のみなさんが何カ月も前から計画してくださった「卒業パー...
卒業式 3
卒業式の前に撮影した記念写真と、見送りの後の写真です。本当にすてきな仲間たちで...
卒業式 2
今年は証書授与をステージの上で行いました。校長先生から壇上で賞状をいただく機会...
卒業式 1
第86回卒業証書授与式が行われました。朝、5年生が「おめでとうございます」と徽...
いよいよ明日
明日は、赤木小学校の第86回卒業証書授与式が執り行われます。教室の準備も整いま...
卒業式会場ができました
5年生と先生方が中心となり、卒業式の会場ができました。また夕方には写真屋さんや...
10年後の約束
今日、6年生のタイムカプセルが完成しました。中には、「作文ノート」「十年後の自...
ありがとう ランドセル
6年生にとって、今日はランドセルを背負って登校する最後の日でした。幼稚園の頃、...
最後の体育
最後の体育は青空の下で校庭を思いっきり走りました。6年間、笑ったり泣いたり、た...
6年間皆勤賞
なんと、6年間で1日も休まずに毎日登校した人が3人もいました。今日は、修了式の...
感謝を伝える 3
保健室に感謝を伝えに行きました。いつも優しく、一人一人を包み込んでくださった早...
感謝を伝える 2
図書室の関根先生のもとを訪れ、感謝の気持ちを伝えました。この「赤木の森図書館」...
感謝を伝える 1
主任用務員の宗像先生にお花のお礼にいきました。卒業式に子ども達にわたされる「プ...
卒業文集完成
卒業文集がついに完成しました。文集委員を中心にみんなでアイディアを出し合って、...
ありがとうの気持ちをこめて
今日は給食最終日。そして、赤木小学校の調理員の先生方にとっても最後の給食でした...
小学校最後の給食
今日で給食が終わってしまいました。ピザトーストをぺろりと平らげて、物欲しそうに...
穏やかな日
今日は穏やかな陽気で、本当に春の足音が聞こえてくるようでした。6年生の子ども達...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2018年3月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市内小中学校HP
RSS