郡山市立赤木小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
6年生を送る会に向けて その2
5年生
壁画は、卒業していく6年生が晴れやかな気持ちになれるよう、春らしい優しい桜色をベ...
6年生を送る会に向けて
6年生を送る会の会場となる体育館ステージ壁画の準備をしました。 壁画は赤木小の...
授業参観3−2
3年生
3年2組の様子。 「ミニコンサートをしよう」ということで、合奏をしま...
授業参観3−1
3年1組は『3年生ほうこく会』 1年間で学んだことを発表しました!
お弁当の日 その2
今回自分で作った人は2人でした。 「朝起きたら、できていました。」 と言う人がほ...
お弁当の日
2月23日は、久しぶりのお弁当の日でした。お家のかたが作ってくださった愛情たっ...
授業参観2−2
2年生
2年2組の様子です。 この1年間で、たくさんの事ができるようになりました!
授業参観2−1
2年1組の授業参観の様子です。 テーマは「明日へジャンプ」 こんなに成...
授業参観1−2
1年生
こちらは、1年2組の授業の様子です!
授業参観1−1
2月23日(木)の授業参観の様子です。 元気に手をあげて、学んでいました...
鼓笛引継ぎ式に向けて その5
6年生退場の場面の練習をしました。4年生のアーチと、5年生のカラーガードで花道...
鼓笛引継ぎ式に向けて その4
引継ぎ式当日のプログラムにしたがって、「ドラムマーチ」と「校歌」の演奏をしまし...
鼓笛引継ぎ式に向けて その3
新鼓笛隊の練習が始まりました。4年生の鍵盤ハーモニカが加わり、演奏に深まりが出...
伝統芸能にふれる・・・
社会科の学習で、伝統芸能にふれる体験学習として「ひょっとこおどり」をみたり体験し...
大縄とび集会 その2
5分間に、何回跳べるかを競いました。5年生が跳ぶときには、縄が高速回旋になりま...
PTA奉仕作業
学校の風景
授業参観の前に、PTA奉仕作業を実施しました。 今回は、卒業式を前にして、窓ガラ...
大縄とび集会
2月21日(火)の休み時間に、大縄とび集会がありました。今日は1.3.5年生が...
HIP HOP ダンス!
4年生
2月22日は、ダンスのO先生をお招きして、ヒップホップダンスを行いました。最初の...
鼓笛引継ぎ式に向けて その2
今週からは、4年生の鍵盤ハーモニカも合わせます。新鼓笛隊のデビューに向けた練習...
鼓笛引継ぎ式に向けて
引継ぎ式に向けて、新鼓笛隊の体育館練習を始めました。主指揮にあわせて演奏しよう...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2011年2月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市内小中学校HP
RSS