郡山市立赤木小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
AKAGI:6 総合「わたし発見の旅」準備2
6年生
特産物をテーマにしたチームは、郡山市の「あさか舞」や「米粉」を使って、「あさか...
AKAGI:6 総合「わたし発見の旅」準備
6年生の総合的な学習のテーマは、「わたし発見の旅」(地域学習)です。1学期か...
AKAGI・6 邦楽の祭典3
舞台の袖からのスナップです。背筋を伸ばし正座する姿が凛々しいです。 伝統芸能「...
面積の求め方は?
5年生
算数の学習を5年生全体で行いました。平行四辺形の面積は、どうやって求めたらいい...
AKAGI・6 邦楽の祭典2
11月4日(日)創立80周年「赤木の日」での発表が本番でした。6年生47名で能...
AKAGI・6 邦楽の祭典
11月18日(日)、こおりやま「邦楽の祭典」で能の発表をしました。会場は市文化...
あなたは、・・・・・できますか?
AETの先生と英語の学習をしました。今回は、“Can you 〜?”の学習です...
AKAGI・6 卒業バイキング 4
調理員さんが、「おかわり」できるように多めに準備してくださいました。サラダも、...
AKAGI・6 卒業バイキング 3
「おあがりください。」の言葉で、会食スタートです。 校長先生と教頭先生、そして職...
AKAGI・6 卒業バイキング 2
給食委員さんによる今日のメニュー紹介のあと、さっそく配膳です。 栄養のバラン...
AKAGI・6 卒業バイキング
11月15日(木)は、卒業バイキングでした。ご覧ください、この豪華なメニュー!!...
またね!
学校の風景
いつもより持ち帰る荷物がちょっと多いけど 待ちに待った冬休みともなれば、足取り...
校舎をピカピカに!
2学期間、お世話になった教室、校舎を大そうじです! 棚の裏や下駄箱もキレイにして...
冬休み中の注意!
終業式の後、生徒指導の先生から「冬休みに注意すること」のお話がありました。 6年...
第2学期 終業式
12月21日(金) 長かった2学期、最後の登校日です。 たくさんの経験をすること...
いただきました!
図書館より
またまた、本校OGのS様より、工藤ノリコ先生の新刊が届きました〜! ノラネコぐん...
幻想クリスマスツリー
みんなが下校した後の、ひっそりと静まりかえった図書館。 こんな幻想的な光景が広が...
クリスマス山猫軒!
12月13日(木) 山猫軒がオープンしました! 今月はクリスマスバージョンです。...
写真館
とってもめずらしい、エックス型のヒコーキ雲
酸素タンクペイント画表彰式
昨年度お声かけいただいて、今年度制作した酸素タンクへのペイント画の表彰式が行わ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2012年12月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市内小中学校HP
RSS