郡山市立赤木小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
車いすバスケットボール 6年2組2
学校の風景
ルールも子どもたちに合ったルールに変更されていたため、試合は大変盛り上がりまし...
車いすバスケットボール 6年2組1
2組も1組と同じ流れで体験教室が行われました。鬼ごっこでは、1組同様すぐに全員...
車いすバスケットボール 6年1組2
鬼ごっこの後には、シュートの練習を行いました。下半身が使えないため、ボールが思...
車いすバスケットボール 6年1組1
6年生は、車いすバスケットボール「TEAM EARTH」から講師の先生をお招き...
招待状を届けたよ 2年生
2年生は、12月3日に開く「おもちゃランド」に1年生を招待するため、代表のお友...
授業の様子 すみれ学級
すみれ学級は、学校で栽培したサツマイモを使って調理実習を行いました。みんなで協...
授業の様子 2年2組
2年2組は、体育で「跳び箱を使った運動遊び」を行っていました。しっかりと跳び箱...
授業の様子 2年1組
2年1組は、体育で「ボールけりゲーム」を行っていました。今日は、ボールに慣れる...
授業の様子 1年2組
これから冬本番を迎えますが、チューリップは寒さに耐え、土の中で成長を続けます。...
授業の様子 1年1組
1年生は、生活科の時間にチューリップの球根を植えました。自分たちで準備した球根...
授業の様子 5年生2
男子のゲームは、迫力が増し、力強さを感じました。ゲームをしていないチームも、ボ...
授業の様子 5年生1
5年生は、体育で「サッカー」を行っていました。5年生は、ゲームに挑戦です。暖か...
授業の様子 4年1組
4年1組は、体育で「サッカー」を行っていました。今日は、ボールに慣れる活動を中...
授業の様子 3年2組
3年2組は、国語で同じ読み方で違う漢字を使って文章をつくる学習を行っていました...
授業の様子 3年1組
3年1組は、国語で「三年とうげ」の学習を行っていました。今日は、場面の読み取り...
授業の様子 6年1組
6年1組は、家庭科で「栄養のバランスを考えた主菜・副菜をつくろう」の調理実習を...
2年1組は、図画工作で「友だちハウス」の続きの製作活動を行っていました。イメー...
研究授業 1年2組2
自分の考えを送った後に、隣のお友達に自分の考えを説明していました。みんな自分の...
研究授業 1年2組1
1年2組は、算数「ひき算」で研究授業が行われました。今日は、12-3の計算の仕...
こども宇宙プロジェクト 写真撮影
本プロジェクトは、宇宙を身近に感じ、未来への夢や挑戦する心を育むことを目標にし...
学校だより
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年11月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市内小中学校HP
RSS