郡山市立赤木小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
水泳記録会 6年生
学校の風景
6年生は、水泳記録会を行いました。小学校最後の水泳記録会です。昨年の記録を更新...
授業の様子 5年2組
5年2組は、家庭科で「ソーイング はじめの一歩」の学習を行っていました。前時に...
授業の様子 4年1組
4年1組は、図画工作で「ようこそ!ゆめのまちへ」の製作を行っていました。夢のま...
授業の様子 2年2組
2年2組は、道徳で「みんなのニュース係」の学習を行っていました。登場人物の気持...
授業の様子 2年1組
2年1組は、道徳で「雨上がり」の学習を行っていました。登場人物の迷う気持ちやそ...
みんなで交通事故をなくそう郡山市民大会
本日、中央公民館において7月16日から始まる『夏の交通事故防止 市民総ぐるみ運...
5年2組は、理科で「魚のたんじょう」の学習を行っていました。今日は、今まで観察...
授業の様子 5年1組
5年1組は、総合学習の時間に宿泊学習の新聞づくりを行っていました。グループに分...
授業の様子 3年1組
3年1組は、算数で「あまりのあるわり算」の学習を行っていました。今日は、文章題...
2年2組は、体育で「用具を使った運動遊び」を行っていました。フラフープや平均台...
2年1組は、体育で「マット遊び」を行っていました。今日は、難しい技である「側方...
授業の様子 1年2組
1年2組は、ジリアン先生と英語表現科の学習を行っていました。今日は、anima...
授業の様子 1年1組
1年1組は、ジリアン先生との英語表現科の学習を行っていました。今日は、anim...
サマーかしだし 6年生
6年生は、夏休みに読む本を借りました。一人5冊まで借りることができるので、真剣...
5年1組は、リコーダーの練習を行っていました。今日は、「静かにねむれ」を列ごと...
4年1組は、音楽で「いろんな木の実」の合奏を行っていました。グループで楽器を分...
授業の様子 3年2組
3年2組は、理科で「風やゴムのはたらき」の学習を行っていました。送風機を使い、...
笹竹ありがとうございました 1年生
七夕飾りを作りために、地域コーディネーターの玉木さんが1年生とすみれ、たんぽぽ...
授業の様子 6年1組
6年1組は、図画工作で「平和を願うポスター」の製作をしていました。自分で思い描...
3年2組は、理科の単元テストを行っていました。問題をよく読み、集中して取り組ん...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年7月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市内小中学校HP
RSS