郡山市立赤木小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
今日の給食 4年1組
学校の風景
今日の給食は、鶏肉の竜田揚げ、きゅうりのごま和え、にゅうめん、ごはん、牛乳で『...
授業の様子 6年2組
6年2組は、社会で「天皇中心の国づくり」の学習に取り組んでいました。今日からこ...
授業の様子 6年1組
6年1組は、ジリアン先生との外国語科の学習です。封筒に入っているカードを並びか...
授業の様子 5年2組
5年1組は、解剖顕微鏡を使ってメダカの卵の観察を行っていました。友達と協力しな...
授業の様子 3年生
今年は、天候にも恵まれ、どの学年も予定通りに水泳学習に取り組むことができていま...
授業の様子 たんぽぽ2組
たんぽぽ2組の3・5年生は、七夕飾りつくりに挑戦していました。七夕を前に完成し...
授業の様子 1年2組
1年2組は、算数で「どちらがながい」の学習を行っていました。持つ位置の違う鉛筆...
授業の様子 1年1組
1年1組は、算数で「のこりはいくつ ちがいはいくつ」の学習を行っていました。教...
校地内交通安全の日
学校だよりでもお知らせいたしましたが、本日7月4日(例年は7月5日)は、事故か...
5年2組は、音楽の学習を行っていました。流れてくるリズムに合わせて手拍子を打っ...
授業の様子 5年1組
5年1組は、社会の学習です。土地利用の様子についてまとめたことをグループで共有...
授業の様子 2年2組
2年2組は、音楽で鍵盤ハーモニカの練習を行っていました。グループに分かれて「か...
授業の様子 2年1組
2年1組は、音楽で鍵盤ハーモニカの練習をしていました。指番号に気を付けながら「...
クラブ活動
今回のクラブ活動から、卒業アルバムの写真撮影が始まりました。6年生が全員そろっ...
授業の様子 4年1組
4年1組は、理科でヘチマの観察を行っていました。成長し始めたヘチマ、どのくらい...
授業の様子 3年2組
3年2組は、国語で「つたえたいことをはっりさせて ほうこくする文章を書こう」の...
授業の様子 3年1組
3年1組は、図画工作で「これでかきたい」の製作を行っていました。身近にある材料...
2年2組は、国語で「あったらいいな こんなもの」の学習を行っていました。今日は...
2年1組は、算数で「水のかさのたんい」の学習を行っていました。自分が持ってきた...
1年2組は、図画工作の学習を行っていました。自分たちが作った「ぱくぱっくん」を...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年7月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市内小中学校HP
RSS