マヨネーズ教室 その4
- 公開日
- 2013/06/11
- 更新日
- 2013/06/11
5年生
実習開始です。
まず、セパレータという器具を使って、卵白と卵黄に分けました。卵白はケーキなどの材料になるため、捨てるところはないそうです。次に、材料の卵黄に食塩と酢を入れて混ぜます。泡たて器で空気を入れるように混ぜるのがコツだそうです。いよいよ緊張の乳化です。油を糸のようにゆっくりと垂らしながら入れます。そして泡たて器を高速回転させます。しだいに、透明感がなくなりトロッとしたヨーグルトのような状態になりました。これが、乳化です。
「マヨネーズだ。」
「マヨネーズができた。」
と、思わず口走っていました。