学校生活の様子

授業参観 3−2

公開日
2013/03/03
更新日
2013/03/03

3年生

今年度最後の授業参観、3−2の様子です。

3−2は、道徳『努力することの大切さ』
学んだのは、「星野富弘さん」のこと。
星野さんは中学の体育の先生でしたが、クラブ中の事故で手足が動かなくなってしまいます。そんな中でも星野さんは希望を失わず、なんと口に筆をくわえて、字や絵を書く練習を始めます。
その努力は実を結び、美しい絵・素晴らしい詩を生み出す詩画家として一躍有名になります。
努力の結晶だからでしょうか、星野さんの詩画は、多くの人々の心をふるわせます。

授業では星野さんを知るため、みんなで床に寝転がりました。
「顔がかゆくても、かくことができません。」
担任の先生の言葉に、私もはっとさせらました。
子どもたちも、強く心に響いたようでした。