表土除去作業「吹きつけ作業」
- 公開日
- 2011/05/27
- 更新日
- 2011/05/27
学校の風景
除去土の飛散防止のための吹きつけ作業が行われました。
午前中に1回、乾くのを待って午後にももう一度吹きつけられました。
何を吹き付けているのか聞いてみると、「木材の皮」などをチップにしたものを、つなぎ剤と一緒に吹きつけているそうです。道路の法面などの土砂崩れ防止などに吹き付ける物と同じで、作業内容も同様だそうです。
2日くらいで乾くので、来週初めには、この上に凝固剤を吹き付ける予定です。
最後に上からブルーシートをかけて、しばらくの間、仮置きすることになります。