学校生活の様子

避難している子どもたちへ思いやりを届けよう!

公開日
2011/04/08
更新日
2011/04/08

緊急情報

こんにちは、赤木小PTAからのお知らせです。
さて、市P連より下記の支援活動の依頼が来ましたのでご協力できる方はよろしくお願い申し上げます。

1.目的
郡山市内に避難している子どもたちが、新学期を迎えるにあたり、就学に必要なランドセル・文具等を、市P連を窓口として各単P会員に呼びかけ集めることで、就学の支援を長期的に行う。

2.活動内容
使用済みのランドセル、靴、衣類の収集・文具の収集を行い、避難児童が通う学校に配送する。

3.収集方法
4月10日(日)13:00〜15:00
郡山市立第二中学校に届ける。
(単Pで収集している時間がないので、個別に持参するようになります)

4.収集するもの
(1)ランドセル等の通学かばん(中古可)
(2)算数・習字・絵の具セット(不揃い可)
(3)ピアニカ・リコーダー(程度の良い物)
(4)文房具(新品)
(5)上履き・運動靴(程度の良い物)
(6)子供用下着(新品)
(7)長靴・傘・弁当箱(新品)

本校にも、避難されたご家族のお子様が転入してまいりました。
どうか皆様の温かい「思い」を「思いやり」という形で届けてほしいと思います。よろしくお願い申し上げます。

このお知らせは、メール送信者のみにしかお知らせしておりませんので、お知り合いの方にもご連絡いただければ幸いです。