学校生活の様子

地震関係のお知らせ

公開日
2011/03/13
更新日
2011/03/13

緊急情報

昨夜の地震から、一夜が明けて皆様いかがお過ごしでしょうか。

学校の被害状況は、校舎東側の「児童クラブ・図工室・音楽室」とのジョイント部分の損傷が大きく、窓ガラスも3階コスモホールの1枚が割れました。体育館においては窓ガラスが6枚被害を受けました。

ライフラインは、水道・ガスが止まったままの状態です。

男児児童の行方不明については、昨夜の12時40分に確認することができました。児童の消息など、有事においては必ず学校が窓口となって、警察・消防署と連携して捜索することになりますので、一人のままの児童などがおりましたら、すぐに学校まで連絡くださるよう確認しておきたいと思います。電話・メール等が通じない場合は、学校まで、子どもを連れて来校くださるようお願いいたします。保護者の皆様・地域の方々・警察・消防署・消防団・防犯関係等の皆様方にお世話になりましたこと、心より感謝申し上げます。

気になる「月曜日からの登校」ですが、本日12日15時より市教委にて、会議が行われますので、決まり次第、「メール配信、電話連絡網、HP」の3つの方法で連絡していきたいと思います。なお、電波の状態により届かない場合もありますので、お近くの方、お知り合いの方どうしでご連絡をしていただければありがたく存じます。

地震がおさまってくれることをお祈りします。