太一の生き方から学んだことは その2
- 公開日
- 2011/01/31
- 更新日
- 2011/01/31
6年生
生き方についての自分の考えを文章にまとめました。ある友達のエッセイを紹介します。
「わたしは、命は大切にすべきものであり、また、有効に使うべきものだと思います。太一は海の命に感謝し、海の命をいただいて漁をすることで、有効に使っていることになります。
わたしは、太一より早く、死を見たので、太一の想いも少しわかります。わたしは、将来後悔しないように、命を大切にしたいです。」
「わたしは太一のお父さんと、わたしの祖父の生き方が似ていると思いました。わたしの祖父は、野菜などをたくさん作っています。野菜もわたし達の命をつなぐための大切な命の一つです。
そして、祖父が作っている野菜や、太一や太一のおとうがとっていた魚も生きています。だから、わたしが考える命は、他の命をいただいて自分の命をつなぎ、また、次の命へとつなぐ大切な架け橋だと思いました。」