学校生活の様子

稲刈りをしました!!

公開日
2010/10/07
更新日
2010/10/07

5年生

 9月21日は、5年の学習田で育ててきたお米(ふくみらい・ひとめぼれ・コシヒカリ・古代米)の稲刈りを行いました。
 
 子供たちは、県中農林事務所の藤澤課長さん、新井さん、原さんの3名から、稲刈りの仕方についてご指導をいただいた後、さっそく鎌を使って稲刈りに挑戦しました。初めはぎこちなかった鎌を持つ手も次第に慣れ、何束も手際よく稲を刈っては収穫の喜びを味わっていました。
 
 今年は例年にない暑さのため、田んぼの水温が上がり、実がよくつまっていなかったり、割れたりしている稲穂がありますが、夏休み中も子供たちが順番で水の管理や雑草抜きをしてきたおかげでまずまずの収穫量が見込めそうです。