学校生活の様子

土器ギャラリー赤木 大安場史跡公園:第3弾〜パート1

公開日
2010/09/16
更新日
2010/09/16

6年生

 赤木小に土器ギャラリーができました。1階中央フロアーの「みんなの作品コーナー」の一角に、6年生が大安場史跡公園で作った土器を陳列しました。

 9月14日(火)、大安場史跡公園の日下先生が、土器を届けてくださいました。8月末の野焼きの後、若干の修復作業を終え、私たちの手元に届けられたものです。
 すべてが自然な作業による土器づくりです。粘土を練るときに空気が混ざったり、成形のときの水分が多かったりすると、野焼きのときの熱で土器が破裂してしまうそうです。また、土器の形によっては、乾燥のときにヒビが入ってしまうものもあるそうです。