ザ・修学旅行「世界遺産を訪ねる」!パート2
- 公開日
- 2010/09/18
- 更新日
- 2010/09/18
6年生
Aさんは、「眠り猫」の写真をパソコン画面いっぱいに拡大して、模写していました。
しばらくすると、
「本物もこんなに大きいの?」
「どこにあるの?」
「それは、日光東照宮でしょう?!」
「だから、東照宮のどこ?」
「猫の彫刻の裏側は、猫じゃないようだよ!」
「東照宮には、猿の彫刻もあるらしいよ。」と、
つぶやきともつかぬ、会話が飛び交い出しました。子ども達の中に、次々と疑問が生まれているようでした。
今日の学習は、10/8(金)の修学旅行の導入でした。修学旅行の目的地は、日光東照宮・東武ワールドスクウェアです。
世界遺産・日光を訪ね、歴史的建造物や江戸の巧の技など、日本の「よさ」を体感してきたいと思います。本物を見て、触れて、多くのことを感じてきたいと思います。
また、東武ワールドスクウェアでは、1/25スケールの世界の有名な建築物や遺跡を巡ります。「世界の遺跡と建築文化を守ろう」というのが、東武ワールドスクウェアのテーマだそうです。
2012年春開業予定の「東京スカイツリー」(634m)も、一足早くその全貌が展示されているそうです。
園内には、102点(21カ国)の本物そっくりの展示物が再現されており、ユネスコの世界文化遺産に登録されている45物件が含まれているそうです。
事前学習をしっかり行い、楽しい思い出いっぱいの修学旅行にしたいと思います。