学校生活の様子

「世界に1つだけの土器」ができました!パート1

公開日
2010/08/26
更新日
2010/08/26

6年生

 8月21日(土)22日(日)に、大安場史跡公園の屋外野焼き場で、土器の野焼きが行われました。
 6年生が総合学習の一環として、7月に大安場史跡公園を見学したときに、土器づくりの体験学習をしました。粘土で作ったひもをぐるぐる巻いて成形し、へらで模様を描いたり、縄を押しつけて縄目模様をつけたりと、自分だけの土器を作りました。
 1ヶ月間乾燥室で乾燥させてありました。

 そしていよいよ「野焼き」の日となりました。9時30分、点火です。22日は2組のMさんにより、無事「点火式」が行われました。