学校生活の様子

「流しそうめん」の竹はこうして作られました!(後半)

公開日
2010/08/15
更新日
2010/08/15

6年生

 次に、二分した竹の節を、金づちで打ち抜きます。集まった役員さんが、そうめんが引っかからないように一つ一つ丁寧に節を抜きました。

 最後に、切り口にカンナをかけ仕上げました。

 さて活動当日、竹の傾き加減、流す水の量、めんを流すタイミングはどうしましょう。役割分担はどうしましょうか。誰が、そうめんを流しましょう。コロコロ野菜やスイーツ、そして○○(秘密です。どうぞ、お楽しみにしていてください!)も流しましょう。


 では、20日(金)午後2時、赤木小学校校庭でお会いしましょう。
 そして、みんなで「ゲーム&流しそうめん」を楽しみましょう!