学校生活の様子

古墳時代へタイムトラベル、大安場史跡見学!

公開日
2010/07/12
更新日
2010/07/12

6年生

大安場史跡公園〜前編

7月6日(火)6年生は「大安場史跡公園」を見学してきました。

午前中は「土器づくり」を体験しました。なんと、講師の先生は、去年の学年活動「科学の宅配便」(ふれあい科学館)でお世話になった日下先生でした。

粘土で作ったひもをぐるぐる巻いて、土器にします。成形後はへらで模様を描いたり、縄を押しつけて縄目模様をつけたりと、自分だけの土器ができました。


1ヶ月間乾燥室で乾燥させてから焼成し、完成です。ガイダンス施設のエントランスホールに展示された後、赤木小学校に届けていただけます。

きっと、素敵な土器に焼き上がることでしょう。今からとても楽しみです。