学校生活の様子

郡山市内小学校陸上競技交歓会

公開日
2010/06/11
更新日
2010/06/11

6年生

「女子リレーチームが、予選6位に入りました」
開成山陸上競技場からの速報が入った。
 このうれしいニュースは、お昼の校内放送で、全校生に流された。
6年生の毎日のがんばりを見て来た在校生から拍手が沸き起こった。

 昨日行われた「第51回郡山市内小学校陸上競技交歓会」において、6年生は大活躍。選手としてエントリーした20人のうち、14人が入賞するという快挙を成し遂げました。
 特に、80mハードル走では、男女4人とも市内総合1位や3位、8位に入りました。また、女子リレーチームも、予選のタイムを上回る57秒25のベストタイムで、順位を1つ上げて市内5位というすばらしい成績をおさめました。

 6年生のみんなは、胸を張って学校に戻ってきました。帰校式では、6年生の代表児童により「自分たちの今までのがんばり」についての感想発表がなされました。

<6年代表児童の帰校式での感想発表>
 私たち6年生は、今日の陸上交歓会のために朝や放課後の陸上練習を真剣に行ってきました。
 私は選手になりたかったけれど、足がおそくてなれませんでした。けれど、50m走でがんばりたいと思いました。また、選手を精いっぱいおうえんしようと思いました。
 練習では、友達とタイムを競い合いました。足が筋肉痛になってつらかったこともあったけど、毎日の朝のサーキットトレーニングや放課後の練習で、50m走が1秒以上ちぢみ、とてもうれしかったです。今日の陸上交歓会では、練習の成果を発揮して、おもいっきり走れました。
 私たちは、陸上交歓会で、自分の最大限の力を出すことができたと思います。とてもいい想い出になりました。